2014年 決勝 山梨学院大付 9-2 向上
第66回春季関東地区高校野球大会
決勝戦 向上(神奈川2位)山梨学院大学附属(山梨2位)
平成26年5月22日(木) 保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアム
向 上 000 000 002 =2
山学付 320 300 01X =9
[向] 高橋、宮崎、日名子-安達
[山] 山口-加々美
[本]
[三]
[二] 上原、菊池、稲葉、山口、渡邊(山)
山梨学院大学附属高校、初優勝
2014年 準決勝 山梨学院大付 9-1 樹徳
第66回春季関東地区高校野球大会
準決勝 山梨学院大学附属(山梨2位)vs樹徳(群馬1位)
平成26年5月20日(火) 保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアム
山学付 010 004 04 =9
樹 徳 001 000 00 =1
(8回コールド)
[山] 上原-笠原
[樹] 清水、武藤、矢野-周藤
6回表、瀧澤虎太朗(1年)が2点タイムリー 撮影:@yuu_stadium
2014年 準々決勝 山梨学院大付 9-0 霞ヶ浦
第66回春季関東地区高校野球大会
準々決勝 山梨学院大学付属(山梨2位)vs霞ヶ浦(茨城2位)
平成26年5月19日(月) 保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアム
山学付 001 101 06 =9
霞ヶ浦 000 000 00=0
(8回コールド)
2014年 2回戦 向上 3x-2 甲府工業
第66回春季関東地区高校野球大会
2回戦 甲府工業(山梨1位)vs向上(神奈川2位)
平成26年5月18日(日) 保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアム
甲府工 000 010 010 =2
向 上 000 000 003x =3
向上高校、逆転サヨナラ勝ち
2014年 2回戦 山梨学院大付 4x-3 浦和学院
第66回春季関東地区高校野球大会
2回戦 浦和学院(埼玉1位)vs山梨学院大学附属(山梨2位)
平成26年5月17日(土) 横浜スタジアム
浦 学 101 010 000 =3
山学付 010 100 101x =4
7回裏
山梨学院大付・菊池海斗の中越え同点タイムリー
9回裏
金城義の左越えサヨナラホームラン
2013年 準々決勝 浦和学院 6-3 山梨学院大付
第65回春季関東地区高校野球大会
準々決勝 浦和学院vs山梨学院大学附属
平成25年5月20日(月) 栃木県総合公園野球場
山学 000 200 010 =3
浦学 021 002 01X =6
[山] 梅原、山口、坂本-結城
[浦] 山口-西川
2013年 2回戦 山梨学院大付 5-3 健大高崎
第65回春季関東地区高校野球大会
2回戦 山梨学院大学附属vs高崎健康福祉大学高崎
平成25年5月18日(土) 宇都宮清原球場
山梨学院 003 020 000 =5
健大高崎 100 000 200 =3
[山] 梅原-結城
[健] 高橋、川井、吉田-大河原
2013年 1回戦 白鴎大足利 4-1 富士河口湖
第65回春季関東地区高校野球大会
1回戦 富士河口湖vs白鴎大学足利
平成25年5月18日(土) 宇都宮清原球場
白鴎大足利 031 000 000 =4
富士河口湖 000 000 010 =1
[白] 戸崎-小川
[富] 細川-堀内
2012年 準々決勝 健大高崎 4-3 東海大甲府
第64回春季関東地区高校野球大会
準々決勝 健大高崎vs東海大甲府
平成24年5月21日 市営大宮球場
高崎 000 100 102 =4
甲府 000 002 010 =3
[高] 生井晨太郎、三木敬太-長坂拳弥
[甲] 本多将吾、神原友-石井信次郎
[本]
[三] 小林良太郎(高)山本瞬(甲)
[二] 中山奎太(高)山本瞬(甲)
2012年春季関東大会
<トーナメント表・出場校一覧><モバイル>
2012年 2回戦 横浜 8-1 山梨学院大付
第64回春季関東地区高校野球大会
2回戦 山梨学院大付vs横浜
平成24年5月20日 上尾市民球場
山梨 100 000 00 =1
横浜 000 061 01x =8
(8回コールド)
[山] 平間凜太郎、廣瀬直紀-矢崎海
[横] 田原啓吾、柳裕也-佐藤佑哉
[本]
[三]
[二] 木下拓馬(山)長谷川寛之、宍倉和磨(横)
横浜高校、ベスト8進出!
1年生・浅間大基(牛込三中学・新宿シニア)、3安打2打点2盗塁の活躍
2012年 2回戦 東海大甲府 4-0 宇都宮工業
第64回春季関東地区高校野球大会
2回戦 宇都宮工業vs東海大甲府
平成24年5月20日 県営大宮公園野球場
宇工 000 000 000 =0
甲府 101 110 00X =4
[宇] 星、尾島-小栗
[東] 神原-石井
2011年 決勝 習志野 7-0 甲府工業
第63回春季関東地区高校野球大会
決勝戦 甲府工業(山梨2位)vs習志野(千葉1位)
平成23年5月18日 市原市臨海球場
甲府工 000 000 000 =0
習志野 400 021 00X =7
[甲] 三浦慎道、高野翔、石原武佳-小野勝司
[習] 大野駿-皆川健太
[本]
[三] 皆川健太(習)
[二] 宮内和也、片桐憲吾、中村敦貴(習)
習志野高校、初優勝!
背番号11・大野駿(2年)、2安打完封!(7回途中までノーヒット)
2011年 準決勝 甲府工業 8-4 常総学院
第63回春季関東地区高校野球大会
準決勝 甲府工業vs常総学院
平成23年5月17日 市原市臨海球場
甲府工 010 200 203 =8
常 総 010 101 001 =4
[甲] 石原武佳、高野翔-小野勝司
[常] 滝沢雅也、齊藤大輔、秋山頌-生井永大、吉澤宗希
[本] 長澤壮徒(甲)国井伸二朗(常)
[三] 菅原拓那(常)
[二] 加藤貴之、三枝拓夢、長澤壮徒2、武田築(甲)生井永大(常)
甲府工業、11年ぶりの決勝進出!
5番・長澤壮徒(3年)、先制ソロなど、3安打4打点の活躍
2011年 準々決勝 甲府工業 9-2 上尾
第63回春季関東地区高校野球大会
準々決勝 甲府工業vs上尾
平成23年5月16日 袖ケ浦市営球場
上 尾 001 010 0 =2
甲府工 010 310 4 =9
(7回コールド)
[上] 三宅正浩、河合貴大、伊藤康介-河合貴大、田原翼、河合貴大
[甲] 三浦慎道-小野勝司
[本]
[三] 栗原健一郎(上)
[二] 河合貴大(上)望月純也、武田築、長澤壮徒(甲)
2011年 準々決勝 習志野 8-4 東海大甲府
第63回春季関東地区高校野球大会
準々決勝 習志野vs東海大甲府
平成23年5月16日 市原臨海球場
甲 府 000 200 020 =4
習志野 023 001 02X =8
[甲] 神原友、本多将吾、中村槙之介、内田智也-石井信次郎
[習] 泉澤涼太-皆川健太
[本] 泉澤涼太(習)
[三]
[二] 高橋周平2(甲)片桐憲吾、中村敦貴(習)
各試合データには山梨代表の試合の感想や応援メッセージが投稿できます。
高校野球春季関東大会 TOP → 山梨代表 − トーナメント表 − RSS


![]() |
最新メッセージ